プラグインを使わずにパンくずリストを表示[WordPress]

16 Dec
2010
design_img1

サイトの訪問者に現在位置を直感的に把握してもらうために欠かせないパンくずリスト。

このパンくずリストを自動生成するWordPressプラグインがいくつか存在しますが、
ここではプラグインを使用せずにパンくずリストを表示する方法をご紹介します。

パンくずリストを表示する方法

今回はBlog Play Under Worldさんの記事の方法を試してみます。
以下のコードをfunctions.phpに追加

<?php
function get_breadcrumbs(){
    global $wp_query;
 
    if ( !is_home() ){
 
        // Start the UL
        echo '<ul>';
        // Add the Home link
        echo '<li><a href="'. get_settings('home') .'">'. get_bloginfo('name') .'</a></li>';
 
        if ( is_category() )
        {
            $catTitle = single_cat_title( "", false );
            $cat = get_cat_ID( $catTitle );
            echo "<li> &raquo; ". get_category_parents( $cat, TRUE, " &raquo; " ) ."</li>";
        }
        elseif ( is_archive() && !is_category() )
        {
            echo "<li> &raquo; Archives</li>";
        }
        elseif ( is_search() ) {
 
            echo "<li> &raquo; Search Results</li>";
        }
        elseif ( is_404() )
        {
            echo "<li> &raquo; 404 Not Found</li>";
        }
        elseif ( is_single() )
        {
            $category = get_the_category();
            $category_id = get_cat_ID( $category[0]->cat_name );
 
            echo '<li> &raquo; '. get_category_parents( $category_id, TRUE, " &raquo; " );
            echo the_title('','', FALSE) ."</li>";
        }
        elseif ( is_page() )
        {
            $post = $wp_query->get_queried_object();
 
            if ( $post->post_parent == 0 ){
 
                echo "<li> &raquo; ".the_title('','', FALSE)."</li>";
 
            } else {
                $title = the_title('','', FALSE);
                $ancestors = array_reverse( get_post_ancestors( $post->ID ) );
                array_push($ancestors, $post->ID);
 
                foreach ( $ancestors as $ancestor ){
                    if( $ancestor != end($ancestors) ){
                        echo '<li> &raquo; <a href="'. get_permalink($ancestor) .'">'. strip_tags( apply_filters( 'single_post_title', get_the_title( $ancestor ) ) ) .'</a></li>';
                    } else {
                        echo '<li> &raquo; '. strip_tags( apply_filters( 'single_post_title', get_the_title( $ancestor ) ) ) .'</li>';
                    }
                }
            }
        }
 
        // End the UL
        echo "</ul>";
    }
}
?>

続いて、以下のコードを表示させる箇所に挿入

<?php get_breadcrumbs(); ?>

あとはCSSで適宜調整してやれば完了です。

ちなみに、愚者の紋章 -The Fool-さんの記事で書かれているように、タグのアーカイブでは反映されないので、18行目に下記を追加してやる。

elseif ( is_tag() )
		{
		    echo "<li> &raquo; Tgas</li>";
		}

はい、これだけだと残念ながらタグ名を取得して表示がされません。なので、

elseif ( is_tag() )
		{
            echo '<li> &raquo; <a href="">'. single_tag_title( "", false ) .'</a></li>';
		}

こう変更してやると上手くいきました。
だいぶ無理やりですねー。Aタグを使わないでもっとうまい方法もあるはず。
いささか応急処置感が否めませんが、とりあえずこれで問題ないので妥協しました。

いや、文法的には問題ありだけどね。

Comments & Social